No.1ファクタリングは全体の審査通過率が90%以上のファクタリング会社で、法人のみならず、個人事業主・フリーランスにも対応しています。
ファクタリングだけではなく経営コンサルティングも受けられるのも特徴です。
今回はNo.1ファクタリングの特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミをまとめました。
No.1ファクタリングと特徴が似たファクタリング会社は下記でも紹介しています。
目次
No.1ファクタリングとは?どんなファクタリングサービス?
No1ファクタリングは、東京に本社、そして名古屋と福岡に支社を構えるファクタリング会社です。
「即日対応実績」「他社から乗換実績」「リピート率」の3つの部門でNo.1に輝いた実績もあります。
とくに「他社乗り換え」に関しては、乗り換えた方の満足度がほぼ100%となっており、さまざまなファクタリングを使ってきた人からの評価が高い結果となっています。
ここだけは押さえておきたい! No.1ファクタリングの特徴
お忙しい方の為にまずは特徴を簡潔に記載します。
もし気になりましたら無料見積もりをしてみてください。
No.1ファクタリングの特徴
\ 業界最低水準の手数料 ・最短即日対応 ・個人事業主様OK/
企業情報詳細
商号 | 株式会社No.1 |
設立日 | 平成28年1月7日 |
代表取締役 | 浜野 邦彦 |
本社所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋4丁目2-11 CTビル4F |
TEL | 0120-700-339(平日9:00~20:00) |
FAX | 03-5956-3671 |
MAIL | |
事業内容 | ファクタリング業務 経営に関する各種コンサルティング業務 企業経営上の各種リスクの調査・分析の委託 ならびに、リスクの評価及びリスク回避の相談の受託業務 |
No.1ファクタリングのメリット・注目ポイント
乗り換えなどで顧客満足度が高く、口コミでも評判のNo.1ファクタリング。
メリットや注目ポイントを見ていきましょう。
業種や事業スタイルに合わせたファクタリングサービス
No.1ファクタリングは総合的なファクタリングだけではなく、利用者の業種や事業スタイルに合わせたファクタリングサービスを用意しています。
- 建設業特化型ファクタリング
- 診療報酬ファクタリング
- 介護報酬ファクタリング
- 乗り換え特化ファクタリング
- 個人事業主ファクタリング
- フリーランス特化ファクタリング
とくにNo1ファクタリングでは建設業の方に多くの支持を得ており、希望額よりも多い金額をファクタリングできて「とても助かった」という声も多く耳にします。
また、通常のファクタリングでは利用者とNo1ファクタリングだけで取引をする「2社間」と、さらに売掛先も含めた「3社間」のファクタリングが利用できます。
2社間の手数料は5~15%、3社間の手数料は1~5%とファクタリング業界の中でも低い水準となっています。
乗り換えで他社より低い手数料で利用できる
No1ファクタリングでは、現在他社ファクタリングを利用中の方向けに「乗り換え専用」のファクタリングを用意しています。
「いざ他社でファクタリングを契約してみたものの手数料が高く、負担になっている」
このような不満がある人はNo1ファクタリングがおすすめです。
乗り換えの際には、今まで使ってきたファクタリングの手数料よりも低い手数料を提示している実績があり、口コミでも多くの高評価を得ています。
経営支援コンサルティングが受けられる
No1ファクタリングを運営する「株式会社No1」では、ファクタリング事業の他にコンサルティング業務も行っています。
今後の経営について課題を抱えているなど、相談をしたい場合には、ファクタリングの申し込みと同時にコンサルティングを受けることも可能です。
口コミでは新規の取引先とのコネクションを担ってくれたりと、コンサルティング業務の評判も良く、ファクタリングを含めた経営改善のサービスをワンストップで受けることができます。
No.1ファクタリングのデメリット・注意点
さまざまなファクタリングを取り扱っていたり、他社乗り換えで低い手数料を提示してくれるなど、顧客ファーストな姿勢がうかがえるNo1ファクタリングですが、あえてデメリットとなる点を探してみました。
最低買取金額が50万円からなので少額取引には不向き
No1ファクタリングは個人授業主も取り引き可能ですが、No1ファクタリングの最低取引金額は50万円からなのでフリーランスのように少額取引を希望する場合は不向きです。
そのため、フリーランスの方はあえてNo1ファクタリングを利用するよりも、フリーランスに特化したファクタリング業者を選ぶ方がいいかもしれません。
フリーランスに特化したファクタリングは1万円程度の少額債権を取り扱っていることも特徴であるため、事業スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
No.1ファクタリングの利用手順&体験談
No1ファクタリングが気になったら、まずは公式サイトから無料相談を申し込みましょう。
STEP
無料相談
No1ファクタリングの公式サイトから無料相談の申し込みができます。
- 会社名
- 名前
- 電話番号
- 携帯番号
- メールアドレス
- 問い合わせ内容
最後に個人情報の取扱いについて同意のチェックを入れたら確認画面に進んで申し込みをします。
気になることがあれば合わせて記入しておくと良いでしょう。
STEP
ヒアリング&本審査
無料相談の申し込みが完了すると、担当スタッフから連絡が来ます。
対面での面談を希望する方は、スケジュール調整後に担当と面談になります。
東京、名古屋、福岡に支社がありますが、全国対応でオンライン契約も可能です。
STEP
契約
審査結果が出たら、必要な書類を揃えて本契約に進みます。
- 過去直近の取引入金が確認できる書類(入金通帳や当座通帳、当座照合表など)
- 決算書直近2期分(勘定項目明細付きで税務申告済みの捺印があるもの)
- 成因資料(請求書・発注書・納品書など)
- 取引先企業との基本契約書
STEP
振込実行
15時までに契約が完了すれば即日振込。
15時以降であれば翌営業日に振込となります。
No.1ファクタリングの口コミ・評判
実際にNo1ファクタリングを利用したことのある人の口コミをGoogleマイビジネスから見つけたので、抜粋してみていきましょう。
個人事業主の方の口コミです。
個人で事業を行っている方は融資はおろかファクタリングも断られてしまうケースが少なくありません。
No1ファクタリングでは個人事業主の審査通過率90%と提示しているように、実際に個人事業主でも使いやすいファクタリングだということが伺えます。
ファクタリングを利用した方が、取引先まで紹介してもらった口コミを書いているものです。
No1ファクタリングでは経営コンサルティング事業も行っており、経営改善策も一緒に相談できるのが特徴です。良いコネクションを見つけられれば事業が発展しそうですね。
名古屋支社の口コミでは、スタッフの対応の良さについて触れていました。
東京、名古屋もいずれも口コミ数が多く、それでいて総じて評価が高めでした。
ファクタリング初心者の方も、現在他でファクタリングを利用している人も、安心して申し込みができるのではないでしょうか。
No.1ファクタリングはこんな人におすすめ!
No1ファクタリングは下記のような方におすすめです。
- 建設業の方
- 個人事業主
- 医療関係者
- 介護関係者
- 他社ファクタリングに満足していない方
No1ファクタリングはさまざまなファクタリングを取り扱っているため、業種や事業スタイルに合わせて柔軟に選ぶことが可能です。
また、他社ファクタリングからの乗り換えでは、乗り換えたほぼ100%の人が満足している結果となっているため、現在契約しているところのファクタリングに不満がある方にもおすすめです。
今回の記事がファクタリングの利用を検討している人の参考になりましたら幸いです。
\ 業界最低水準の手数料 ・最短即日対応 ・個人事業主様OK/
当サイトで紹介するファクタリング会社は入念に調査したうえでおすすめしておりますが、時差による変更点、間違い等ある可能性はゼロではありませんので、可能な限り複数社に相見積もりし、比較して一番コストパフォーマンスの優れているファクタリング会社を選ぶようにしてください。それが一番安全なファクタリングの利用方法です。