ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は、ペイトナー株式会社が運営するフリーランスに特化したオンライン完結型のファクタリングサービスです。
(※フリーランス・個人事業主に特化したマーケティングを行っていますが、法人でも利用可能です。)
本記事では、ペイトナー株式会社が運営しているファクタリングサービスのメリットや注目ポイント、評判から口コミまで徹底解説します。
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の利用を検討している方は是非参考にしてください。
この記事の簡単なまとめ
- ペイトナーファクタリングは、フリーランスに特化したオンライン完結型のファクタリングサービス
- 審査に必要な書類が少なく、365日24時間即時出金が可能なため、利用者の負担が非常に少ない
- 新規利用者は15万円を超える請求書は買取不可な点だけは注意が必要。(超える場合はPAYTODAYがおすすめ)
- 手数料も10%固定と低く、少額取引であれば非常におすすめのファクタリングサービス
\ 申込から着金まで最短10分! 24時間出金可! /
※アカウント登録&見積り無料!
あわせて読みたい
ペイトナーファクタリングを取材!ペイトナーの強みや注意点、今後の展望など色々聞いてみた!
報酬の支払い日が長くて資金繰りが厳しい…ビジネスチャンスがあるのに手元に資金がないフリーランスでも簡単に資金調達できる方法はないのだろうか このような悩みを抱…
目次
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)とは?どんなファクタリングサービス?
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)とは、ペイトナー株式会社が運営する、フリーランスに特化したオンライン完結型のファクタリングサービスです。(※フリーランス・個人事業主に特化したマーケティングを行っていますが、法人でも利用可能です。)
「スモールビジネスにやさしい支払い・請求で新しい挑戦を後押しする」をミッションに掲げており、少額取引は嫌煙される傾向のあるファクタリング業界の中ではかなり珍しいファクタリング会社です。
以前はyup先払いという名前でファクタリングサービスを営んでおりましたが、2022年1月14日(木)付けで、サービス名を『ペイトナー ファクタリング』にリブランディングしたとの事です。
情報元:yup(ヤップ)が社名変更「ペイトナー株式会社」へ-『先払い』は『ペイトナー ファクタリング』へ-
ここだけは押さえておきたい!ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の特徴
お忙しい方の為にまずは特徴を簡潔に記載します。
もし気になりましたらアカウント登録をしてみてください。アカウント登録は無料です。
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の特徴
手数料 | 10% |
入金スピード | 最短10分で入金 |
対象地域 | 全国 |
対象 | 法人、個人事業主、フリーランス |
取扱サービス | 2社間ファクタリング(取引先へ通知不要) |
最低買取額 | 1万円 |
最大買取額 | 新規利用者は15万円(利用状況に応じて限度額が拡大) |
\ 申し込みから着金まで最短10分! 24時間即時出金! /
※アカウント登録&見積り無料!
企業情報詳細
会社名 | ペイトナー株式会社 |
設立日 | 2019年2月 |
資本金 | 1億4,800万円 |
代表者 | 阪井 優 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル3階(インキュベイトファンド内) |
業務内容 | BtoB決済サービスの提供、与信モデルの企画・開発・運営 |
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)のメリット・注目ポイント
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)には、従来のファクタリングサービスとはかなり違った特徴があり、様々なメリット・注目ポイントがあります。
順番に見ていきましょう。
審査は最短10分!利用者の90%が60分以内に審査完了!
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)はAIを使ったファクタリングを行っており、審査にかかる時間が業界トップで短く、最短10分で審査完了(※審査完了=振込完了)、利用者の90%が60分以内に審査完了と業界トップクラスのスピードで現金化が可能です。
また、「申請までの簡単さ」と「現金化スピード」にはかなりこだわっており、セブン銀行が提供する「リアルタイム振込機能」との連携により審査承認の場合には365日24時間即時出金を可能にしているのも他にはない大きな強みです。
通常ファクタリングの利用が難しいフリーランスでも利用可能!
ファクタリング会社の中には法人としか取引をしないファクタリング会社も多いのですが、ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は反対にフリーランス・個人事業主に特化したファクタリングサービスを行っています。(※フリーランス・個人事業主に特化したマーケティングを行っていますが、実は法人でも利用可能のようです。)
信用情報が弱いフリーランスや個人事業主には特に嬉しいメリットの一つだと言えるでしょう。
審査に必要な書類が少なく簡単に申し込める!
通常、ファクタリングの審査では「取引エビデンス」「通帳のコピー」等の書類を求められます。
しかし、ペイトナーファクタリングの審査に必要な書類は基本的に写真付き身分証明書と請求書のみ。
利用者の負担が少なく、業界の中でも非常に使いやすいファクタリングサービスと言えるでしょう。
手数料が一律10%と安価で固定!
通常ファクタリング会社は売掛債権を回収できなくなるリスクを加味して案件によって手数料を調整します。
しかしペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の手数料は業界では珍しく一律10%で固定されており、変な手数料を引かれることもなく安心して利用できます。
2社間ファクタリングの手数料相場は8~20%ほどなので、手数料10%は非常に良心的な価格設定です。
来店、面談不要!オンライン完結で全国どこからでも依頼可能
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)はAIを使った審査によりオンラインのみで取引が完結する為、面談不要で全国どこからでも利用が可能です。
地方の事業経営者や個人事業主、フリーランスにはとても重宝するサービスと言えます。
\ Webで簡単資金調達! アカウント登録無料! /
※アカウント登録&見積り無料!
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)のデメリット・注意点
新規登録ユーザーは利用可能金額が15万円と低い
新規登録ユーザーは最初の利用限度額は15万円と低いです。(※以前は10万円までだったので若干改善されています)
月に一度利用状況によって限度額は拡大していきますが、10万円程度の資金調達では資金繰りが何も改善されないという状況の方も多いと思いますので、この点はペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の最大のデメリットと言えるでしょう。
オンラインに慣れてない人には逆に分かりにくい?
このサイトを見てる時点で大丈夫だとは思いますが、普段あまりインターネットを使わない方には、分かりにくく逆に利用するの面倒かも知れません。
特に今まで銀行に資金調達を相談して紙ベースで融資を申し込んでいたような事業者の方には慣れない方法だと思います。
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の口コミ・評判
ペイトナー株式会社のGoogleマイビジネスには、下記のような口コミを見つけることができました。
引用元:yup株式会社のGMB
面談不要と記載されていても実際は電話でのヒアリングやZOOMによる面談があるファクタリング会社も多いですが、ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は電話すらかかってこないので非常に楽という評価を得ています。
引用元:Twitter
一方で審査落ちしたという口コミも見つけることができました。
審査はやや厳しい印象を受けますが、恐らく依頼しているフリーランスも売掛債権(請求書)の取引先の信用情報が重要と分かっていない方も多い為このような評価のズレが起こっています。
ファクタリングの審査について詳しく知りたい方は下記記事もご参考ください。
また、ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の利用者満足度調査レポートによると、利用者(※審査に受かった人)の評価は下記のように非常に高い満足度となっているようです。
他ファクタリング会社との比較
ペイトナーファクタリングは大きく分けると「個人事業主・フリーランス向け」「少額取引可能」「入金スピードが早い」という特徴があります。それを踏まえ、似た特徴を持つファクタリング会社と比較しました。
抑えるべきポイントは下記の通りです。是非参考にしてみてください。
比較ポイント
- 入金スピードはPAYTODAYが一番早いが、基本的にどの会社も早い
- 手数料もPAYTODAYが最も安いが、他の会社もほぼ同様の価格帯
- 15万円以下の請求書はPAYTODAYでは買い取って貰えない
- 反対に15万円を超える取引をする場合はPAYTODAYかフリーナンスを利用する必要がある。
- 必要書類はペイトナーファクタリング
が一番少なく手間がかからない - 入金スピードはどの会社も早いがペイトナーファクタリングは365日24時間入金可能
結論としては、15万円以下の請求書の場合はペイトナーファクタリング、15万円以上の請求書の場合はPAYTODAYが良いのではないかと思います。
必要書類の少なさはペイトナーファクタリングの魅力の一つではありますが、これは審査する上で判断材料が請求書のみという事でもあり、審査が厳しくなるケースもあるので注意が必要です。
あわせて読みたい
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の審査で落ちる理由とは?対策とダメな場合の他おすすめのファ…
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は、ペイトナー株式会社が運営するフリーランスに特化したオンライン完結型のファクタリングサービスです。 「スモールビジネ…
あわせて読みたい
個人事業主・フリーランスにおすすめのファクタリング会社比較一覧
個人事業主としてビジネスを行っている方は、法人と比較して資金調達に悩まされる事が多いです。 個人事業主・フリーランスの資金調達は銀行融資や消費者金融等が一般的…
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)の利用手順
簡単に利用手順をご説明したいと思います。
STEP
メール認証
ステップ①で入力したメールアドレスに確認メールが届きますので、赤枠のボタンをクリックしてアカウント登録を完了させましょう。
今なら手数料が20%引きになるクーポンコードがついていてお得です!
STEP
ファクタリング申請
アカウント登録が完了したら、さっそくファクタリング申請してみましょう。
まず右上の「事業者名未登録」をクリックして口座情報を入力しましょう。
銀行口座情報を入力後、トップページに戻り、真ん中の「利用を開始する」ボタンから、請求書のアップロード、および必要情報の入力を行います。
ファクタリングしたい請求書(※なるべく請求先の信用情報が高い請求書にしましょう!)をアップロードし、必要事項を入力していきます。
記入する必要情報
- 取引先名
- 取引先住所
- 取引先電話番号
- 取引先へ請求している金額
- 請求日
- 支払期日
入力し次へ進むと、利用者情報の入力ページに移ります。
ここで「申請したい金額」「資金用途」「利用するクーポン」を記入します。
先ほどのメールに記載されていた「新規登録ありがとうクーポン」を使いたい場合はここでクーポンコードを打ち込みましょう。
申請内容に問題が無ければSMS認証を行い、次へ進みます。
STEP
事業者情報登録(初回のみ)
最後に事業者情報の入力と本人確認を完了させ、ファクタリング申請完了となります。
事業者情報入力項目
- 事業種の選択(法人or個人事業主)
- 業種
- 事業者名の入力
- 設立日
- 電話番号
- メールアドレス
- 代表者名
- 事業登録した住所
- 平均月収
- 実績や実態が確認できるサイトURL or 口座入出金履歴(直近3ヵ月)の提出
本人確認書類(いずれか1つ)
- 運転免許書
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
アップロードが完了したら申請ボタンを押し、利用申請完了です。
流れに沿って申請手続きを行えば問題なく申請できると思いますが、良く分からなかったり懸念点がある場合は右下のチャットから直接質問をすることも可能です。
ぜひ利用してみてください!
\今なら手数料20%引きクーポン付き! /
※アカウント登録&見積り無料!
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)はこんな人におすすめ!
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は下記のような方にお勧めです。
- 個人事業主
- フリーランス
- 少額取引希望の方
- 急ぎで資金が必要な方
ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)はやや癖のあるファクタリングサービスですが、「フリーランス、個人事業主」「少額取引」「オンライン完結」「スピード重視」という条件であればかなり便利なのでおすすめです。
逆に大きな金額が必要な方にはあまりおすすめできません。
何かの参考になりましたら幸いです。
\ 申し込みから着金まで最短10分! 24時間即時出金! /
※アカウント登録&見積り無料!
あわせて読みたい
徹底比較!おすすめの優良ファクタリング会社比較ランキング
ファクタリングとは、請求書(売掛金を受け取る権利)を売却し、短期間で資金調達するサービスです。 近年徐々に広まってきた資金調達方法であるものの、「ファクタリン…
あわせて読みたい
【個人事業主向け】ペイトナーファクタリング・フリーナンス・labolを徹底比較!
近年、資金調達の方法として「ファクタリングを利用する」という選択をする人が増えてきました。 ファクタリングは請求書を売却し資金調達する方法で、支払サイクルが長…